増毛力
今回は、増毛の力を 知ってもらおうと 思います!! 当店に来ていただいている お客様は少しずつ増やして いく方が多いので、 少しご紹介します(^ ^) before After800本増毛…
今回は、増毛の力を 知ってもらおうと 思います!! 当店に来ていただいている お客様は少しずつ増やして いく方が多いので、 少しご紹介します(^ ^) before After800本増毛…
当店で行っている 増毛について、、、のお話。 最近お問い合わせのお電話が 大変多いです(^^) ありがとうございます。 それだけ抜け毛や薄毛で 悩まれている方がいらっしゃいます。 なかなか人に言えない…
大人になると、男性は 「抜け毛」という、 大きな悩みをかかえることが 多いです!! 僕も抜け毛を気にして、 色々ケアをしています。 まず事態が深刻化すり前に 育毛をして、年齢を 重ねていくことで、 予防になり、抜…
毎日がかなり寒くなってきました。 冬になると、抜毛が増えることは もちろん、フケも多く出る季節です。 フケとは…? 剥がれた頭皮の角質。 フケは体のアカと同じです。 頭皮のアカと考えてください! 頭皮が汚れていたり、刺激…
秋は抜毛の季節。と 繰り返し言います。 それくらい抜ける人が増えます。 季節によるものだからしかたないと 思えばそれまでですが、 使っているシャンプーが もし、頭皮に悪いものだったら。 シャンプーを良い物に…
春と秋は抜け毛が増える季節です! 季節のうつかわりと共に 髪の毛も生え変わってくれている。 だけなら問題ないですが、 もしかしたら必要以上に 抜けてる!?そんな事もあります! もし、必要な…
10月から乾燥による火事が 起きやすくなっているようで、 消火用のホースが届かない範囲まで広がっていって、 なかなか沈静化できないらしいですよ。 コワいですよね(+_+) 空気が乾燥しているということは、…
フケが出たり、抜け毛が増えたりするのは どんなサインだと思いますか? 30歳過ぎれば、抜け毛の1つや2つと 思いがちです( ;∀;) 年齢もあるけど、 日々の生活(睡眠、食事、仕事)が 大きく関係してますよ…
髪の本数は個人差もあったり状況や年齢で、 変わるけど、平均して9万本といわれます。 日本人の場合だと、 少なくて5万本、多くて 15万本の間になります。 幅が広いですよね(笑) 髪の成長の過程…
健康な髪がツヤツヤと 輝いているのは、 毛の内側に適度な水分が 含まれているからです。 髪の毛の適切な水分量は 12~13%と言われていて、 この水分量を保てれば、 いつでもツヤツヤでハリのある 髪の毛を維…
皆さんも、一度は耳にしたことがあると 思います(^^)/ メラニン。 さてこれはどんなものなのか? 有害な紫外線(UV)を吸収し、 頭部を守る働きがあります。 メラニンはシミのも…
たくさんのお客様を担当させて頂いて、 1番は抜毛ですが、フケでお悩みの方 が多いので、そこにスポットライトを あてようと思います。 フケは角質細胞が はがれ落ちたものをいいます。 …
髪の傷みや抜毛の 豆知識第一弾として、 どんな時にどんな風に 髪が変化して、傷み・ダメージに なるのか?お話します(^^)/ 日常生活 ①シャンプー (シャンプーの泡は クッショ…
この時期(秋)は、 夏に受けた有害な紫外線や、 頭皮のベタツキの蓄積で、 抜け毛が多くなるのは事実です! 皆さんたくさん、日を浴びて 日焼けされた方も多いはず。 実は、髪や頭皮も同じなのです! …
早いですねー もう8月も終わりが 見えてきましたね>_< 長い長いと思っていた 夏休みも終わってしまいます! 学生の皆さんは課題が 残っていることでしょう笑 8月も終わるということ…
最近は連続で、 オーガニックの事について お話しました。 カラー関連で、最近また 多くの質問を、されるので 参考までにここに記します! オーガニックカラーと 従来のカラーの違いについて、 詳しく知りたいという方が 1番多…
オリンピック盛り上がってますね!! 今日は、錦織選手が96年ぶりの メダルを取って、朝から テンションあがりました( ^ω^ ) 実は毎晩、オリンピック見てます!笑 寝不足は抜け毛や、 頭皮のトラブルに …
前記事の 新しいカラー剤 でお伝えしていた、 シャンプー&トリートメントシリーズ のお話です!! このシャンプーは何がすごいって、 植物由来の原料のみを使用してます! 100%中の92%です。 &n…
9月より、新しいカラー剤を導入する ことになりました(^^) 今まで使っていたカラー剤より 髪に対して傷みがより少なく、 頭皮に対しても傷みがより少ない、 カラー剤です!! 染まりが悪いんじゃ…
小、中、高の学生の皆さんが 夏休みになりましたね! 当店も夏休みの始まりから、 多くの学生さんが来てくれてます(^^) それもそのはず、夏休みと 言えば1ヶ月以上もある、 長期休み☆ 嫌でも、…