ありふれた髪型に飽きた学生に
【学生あるある】 ・カッコいい髪型にしたい! ・流行りの髪型にしたい! ・周りとかぶりたくない! ・セットが楽な方がいい! 学生ならではの 髪の悩みはたくさんあります! その中でも、 周りとかぶりたくない! セットが楽が…
【学生あるある】 ・カッコいい髪型にしたい! ・流行りの髪型にしたい! ・周りとかぶりたくない! ・セットが楽な方がいい! 学生ならではの 髪の悩みはたくさんあります! その中でも、 周りとかぶりたくない! セットが楽が…
10月も後半になりましたね(^^) 日が暮れるのが早いから 1日1日が早く感じます! 寒くなって、 髪型を変えようか? 迷ってる人がたくさん います!! 髪を切るタイミングが わからないから 迷うのかもしれせん。 目安と…
季節が変わってきて、 今まで固定の髪型だったお客様に 何か違う髪型をしたい! と言われた時に気づいたことが! やりたい髪型はないけど、 変えてみたい気持ちはある!! そんな願望を持ってる方は たくさんいるんじゃないかなと…
洗い流さないトリートメント の簡単な付け方をご紹介! ⑴ お風呂の後、クシで髪をとかす ↓ ⑵ タオルで水気をとって半乾き ↓ ⑶ トリートメントを手の平にとる ↓ ⑷ 毛先中心につけていく ↓ ⑸ 再度ク…
洗い流さないトリートメントの役割。 髪は普段から負担がかかっています。 乾燥 紫外線 静電気 これらはお風呂でする トリートメントやリンスだけでは 防ぐのが困難なため洗い流さない トリートメントが必要になります! 髪につ…
腸内環境を整えると、 健康に良く、さらには 美容にも効くと最近 耳にします。 腸内環境を整えると、 アスリートのパフォーマンス 向上にもなるらしいです。 コレは朗報ですよね! 食事に気をつけて 腸内環境を整えれば 毎日の…
髪が硬くて ワックスでも、言うことを 聞いてくれない! 多いですね、この悩み! 僕自身が悩んできたから、 色んな方法を、試しました! ・パーマをかけて、動かしやすくする ・アイロンを使ってクセをつける ・ドライヤーで横の…
· 頭皮の湿疹が気になる! · 痒くて我慢できない! · 夏になってさらに荒れてきた! · こんな話を最近よく聞きます。 · 何が原因なのか特定するの…
汗かいてますか?(^^) 汗をかくことは とてもいいことですよ! 寝るときに汗をかいて、 枕が臭うことってありますよね? コレは汗が臭うので 間違いないですが、 汗をかいて、 そのままにしておくと 皮脂の中にいる、菌が繁…
普段通っていた美容室から 他のサロンに イメージを言葉で伝えるの 難しいですよね^ ^ したい髪型があっても お店に入り口頭で伝えられず 違う髪型になってしまわない 解決策は画像か写真を 持参しましょう。 美容室で、 ど…
今週は3人の お客様が共通で バッサリカットでした! 3人とも、 今までバリカンで セルフカット。 セルフカットとは 自分で自分の髪を切ることです! 実はすごく難しいこと! 美容師でもなかなか やる人はいません! 僕もで…
今年は、 四月からとても暑い日が あったので、夏の暑さにも 期待できそうです笑 汗をかく季節は、 どれだけ部屋の風通しを よくするかを考えますよね! 風通しが悪いと 蒸していて、 動きが鈍くなって 出不精になります。 実…
直毛改善を改善する2つの方法! くせ毛の方からしたら、 直毛になんの改善が必要なの? と思うかもしれません。笑 しかし直毛は直毛ならではの 悩みがあります。 サイドがハネる クセがつかない などがあります。 1番簡単な方…
花粉症のシーズン到来で、 苦しんでる方もいるでしょう。 僕もそのひとり。 花粉が髪の毛に 付着するって知ってますか? 服や顔、さらに髪にまで 付着する嫌な花粉。 そんな時は髪を短く 切るのが最善策で、 対応としては、 洗…
トリートメントとは、 カラーをして パーマをして 髪が傷んでるから するもの。 たしかに、 カラーパーマをしている人は 必ずした方がいいです! なぜなら、 普段のセットがしやすくなり、 カラーの持ち、パーマの持ちが、 良…
伸び切った髪、 どうしようか?悩む時ありますね。 短くしようか?伸ばそうか? 悩んでいる時は大抵、 切りたい時です! つまり短めに心が揺らいでます。 誰かの短髪を見て 切りたくなったり しますよね^ ^ 2ブロックも、飽…
私自身直毛に 悩まされている人生です。笑 もちろんくせ毛で 悩む人もいるので 無い物ねだりですが、 セットをしても上手くいかないのは、 直毛もくせ毛も同じです! 直毛の特徴は、 人により、ボリュームが出すぎる または、逆…
どんな髪型がいいかわからない! いつも同じだから変えたい! 2ブロで前髪上げるの飽きた! 長いと目に入るのが気になる! 次の髪型に迷ってる人に、 おススメなのが、 センターパート。 動きを出さないスタイルで、 ラフにセッ…
長いと思っていた三年間も あっという間に卒業ですね! 部活も勉強も 恋愛も たくさんできたと思いますが、 出来なかったことがありますよね? 髪型で遊ぶこと! 校則に縛られた 3年間を悶々と 過ごしていたはず。 2ブロが禁…
2017年までの数年間、 サイドの2ブロはもちろん、 襟足まで2ブロを一周入れる スタイルが絶大な人気でした! 来年2018年は、 襟足をちょい残しスタイルが 流行ると予想されます。 コレは好みの問題にもなります^ ^ …